相続に関するあらゆる問題を分かり易くまとめています
相続問題におけるトラブルには実際にどのようなトラブルがあるのでしょうか。
多くの親はうちの子どもたちは大丈夫、資産だってそれほど大した資産があるわけではないのだから、遺言など書かなくても、兄弟同士で姉妹同士で平和的に話し合って決められるだろう、と考えています。
しかし、実際にはそれほどスムーズにはいきません。
例えば、トラブルになるケースとしては「分けるのが難しい資産」があります。金融資産であれば、分かりやすく分けられるかもしれませんが、金融資産はそれほどなく持ち家が1軒あるのみ、といったケースでは分けるのが難しくなってきます。
一方の子どもが少しの金融資産を相続し、もう一方の子どもが持ち家をそのまま相続する、といったようにスムーズに事はなかなか運ばないものです。
そこでやはり、前もって弁護士に相談して、トラブルが起こらないように、具体的に遺産をどのように分割することができるかを決めておくのは賢明です。法的に拘束力のある遺言を作成する点でも助けになってくれるでしょう。