相続問題(遺言書・遺産分割)を解決(無料相談,相続紛争に経験豊富,相続問題をワンストップで解決)

相続問題(遺言書・遺産分割)を解決(無料相談,相続紛争に経験豊富,相続問題をワンストップで解決)

相続・遺言の悩み

  • 遺された妻や子供達が安心して暮らせるように、どのような遺言を作成すればいいのか?
  • 自分が一代で築き上げた会社と従業員は、自分が亡き後も守り抜きたい。会社と従業員を守るため、どのような相続対策をすればいいか?
  • 親が亡くなったが遺言書がない。遺された相続人の間で遺産をどのように分けて、どのような手続きをすればいいのか?
  • 遺産分割について、相続人の間で話し合いがまとまらない。平行線のままではいつまでも遺産を分割できないが、どうすればいいか?

相続問題の解決法は?

相続問題の無料相談を実施中

相続・遺言の問題とは何か?

①遺言があるとトラブルを未然に防止できます!

   遺言は、相続紛争を未然に防止し、円満な相続を実現するために作成する必要があります。

遺言は、

・誰にどの財産を相続させるのか?
・自分が興した事業は誰が承継するのか?
・遺された妻や子供達の生活に不安はないか?
・自分に尽くしてくれた家族の恩に報いることができないか?

などの問題について、遺言者の最終意思を実現し、円満な相続を実現するために作成する必要があります。遺言がなければ、これらの問題は白紙のままとなり、相続人間で話がまとまらなければ、相続紛争に発展することもまれではありません。

相続問題解決法

   当事務所では、相続・遺言の経験豊富な弁護士が、ご依頼者のお話を十分にお聞きし、ご希望に添ったベストな遺言書を作成します。

遺言作成のサポート・料金の詳細はこちら

②遺産分割協議がまとまらない場合、遺産分割調整・新版が必要となります!

   遺言書がない場合、相続人間で遺産をどのように分けるかについて、遺産分割協議が必要となります。しかし、遺産分割協議も次のような事情で話がまとまらない場合があります。

・亡くなった親と同居し、介護をしていた相続人が寄与分を主張しているが、他の相続人が納得しない。
・長男は亡くなった親から新居を建てるために多額の贈与を受けているのに、法定相続分通りに遺産を分けることは納得できない。
・相続人の一人が、自分は亡くなった親の会社を継いでいるから、会社の事業で使う不動産や株式は自分が相続して当然だとして、相続人間で協議がまとまらない。

   遺産分割協議がまとまらない場合、家庭裁判所に遺産分割調停・審判の申立をする必要がありますが、相続人間の感情や意見の相違により遺産分割調停や審判もスムーズに進まないことがあります。

相続問題解決法

   当事務所では、ご依頼者の意向を踏まえた遺産分割協議が成立するように他の相続人と協議を進めます。遺産分割調停や審判においても、ご依頼者のご希望を十分に反映した遺産分割となるように、調停・審判の場で最大限の主張立証を行います。

遺産分割のサポート・料金の詳細はこちら

相続・遺言を弁護士事務所に依頼すべき理由

   相続・遺言に関わる専門業種は税理士や司法書士などの他士業、金融機関など多岐に亘りますが、弁護士は相続・遺言の法律専門家として中心的な役割を果たせます。遺言書の作成は様々な法的解釈に関わる弁護士の業務であり、遺産分割調停や審判などの家事事件の代理人になることができるのも弁護士だけです。

   当事務所は、弁護士による法律事務所ですので、ご依頼者の代理人として、相続問題の解決のためにあらゆる活動をすることが可能です。また、他業種の専門家に協力を依頼することが必要な場面でも、ワンストップサービスでの対応が可能です。

100パーセント相談者本位で対応

白川謙三

弁護士に何でもお話下さい。

じっくりと相続に関するお悩みをお聞きします。

まずは、簡単にメールか電話でご相談下さい。

\無料相談実施中、気軽にお問合せください/

無料相談のご予約電話
相続無料相談24時間メール受付中

LINE@友達

相続相談に平野町総合法律事務所が選ばれる理由

相続・遺言に経験豊富な弁護士が対応

   当事務所は、遺言書・遺産分割協議書の作成、家庭裁判所での遺産分割調停・審判の代理人活動、遺言執行業務などの相続関連業務を日常的に扱っており、相続・遺言の問題解決についての経験が豊富です。

   また、成年後見や任意後見などの高齢者問題に関わる業務も多数受任しており、高齢のご依頼者の財産管理や身上監護、日常生活の支援とともに、将来の相続紛争の予防の観点から法的サービスを提供することが可能です。

相続・遺言問題のワンストップサービスでの対応が可能

   相続・遺言の問題は多岐に亘り、弁護士であっても他業種の専門家に協力を依頼することが少なくありません。そのため、当事務所の弁護士は、相続・事業承継対策に関係する各分野の専門家(税理士、司法書士、不動産鑑定士、保険会社社員、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士)とネットワークを構築しています。

   当事務所は各分野の専門家と協力して、相続・遺言問題のワンストップサービスを提供します。

良心的な弁護士費用の設定

①相続・遺言の法律相談は、初回1時間は無料です。
②事案と条件に応じて、初期の着手金は無料、完全成功報酬制での対応も可能です。
③信託銀行の遺言信託業務などと比べても、低廉な費用で対応させて頂きます。
④受任時に見積もり額を説明しますので、予想外の費用がかかる心配はありません。

新着記事

お問い合わせはお気軽に

アクセス

〒541-0046
大阪市中央区平野町1丁目8番13号 平野町八千代ビル8階

京阪・地下鉄北浜駅⑤番出口から徒歩5分
地下鉄堺筋本町駅⑫番出口から徒歩7分

無料相談のご予約電話 相続無料相談24時間メール受付中
LINE@友達 内観